2010年2月7日
「ゆきの会」無事に終了〜!
image
image
image
image
image
image
今回も沢山の温かいお客様の応援を頂き、お座敷唄「ゆきの会」の公演、無事に終了致しましたー!
昼夜公演共に、、老若男女、実に幅広いお客様にご来場頂き、おかげ様で満席御礼!!
本当に本当にありがとうございました!

今回も出会い、学び、感動が沢山、、、充実の会をさせて頂くことが出来ました。
古典は、子供の頃から学んで来たものの、現代という時代にあって、どこまでこうした音楽が受け入れられるものか、、、これは本当に私自身の長年の疑問でした。
お稽古するにも、聴きに行くにも、お金ばかりがかかって、敷居も高く、伝統文化を守るのか、音楽として楽しむものか、、、自分の中での認識すら曖昧だったように思います。

この15年位、現代邦楽と出会って夢中になった時期を経て、様々なお仕事をさせて頂く中、そんな古典の面白さに度々触れてきました。地方へ行けば民謡は今でも絶大なる愛好者が沢山いらっしゃるし、ドラマでも映画でも、お座敷唄は楽しく近し庶民の音楽。。
もとは本当に身近な音楽だったのですよね。。

ここ最近では、すっかりオリジナル曲の活動が中心ではありましたが、その中で、楽器らしさ、三味線らしさを追求していくと、常に古典の要素が伴って、改めて先人の偉大さを痛感してきました。

ただ、本当に、自分が感じるこの面白さを、全く邦楽に近しくない若い方々にも、現代の音楽の一つとして、面白いもの!と興味を持って頂く事が出来るのだろうか、、、これは、まさに私の活動テーマでもあります。
今回はそうした意味で、自分にとっても一つの大きな挑戦と思っておりました。

おかげ様で、ご来場下さった半数以上のお客様がアンケートをお書き下さり、その多くに「楽しかった!」という最高のご感想を頂く事が出来ました。
20代、30代のお客様からも、「親しみが湧きました」という多くの共感のお声を頂けた事は、本当に嬉しく、今回の公演での大きな収穫ともなりました。

人を愛するという気持、季節を楽しむ心、景色を眺めるゆったりとした時間、、
そうしたことへの思いは、時を経ても変わらないもの、、つまり、このお座敷唄の中には
充分現代にも通じる面白さ、美しさ、そして何より、日本人の美意識が沢山詰まっていると思うのです。
日本語の言い回しの美しさには、もう「日本人バンザイー!」と、、
やっぱりまた言いたくなってしまう、そんな世界です。

もちろん今回も課題は沢山。。。
会場が分かりにくくて、迷われたお客様、、、本当に申し訳ございませんでした。
芸もまだまだ、偉大な先人達の域に近づく事すら出来ませんが、でも芸術としてではなく、伝統文化の継承としてではなく、リアルな現代に面白く感じられる古典の公演を続けて行けたら、、と夢も広がり、まさに初めの一歩を踏み出した気持です。

今回、私の重たい背中を押してくれた、長年の友人であり、主催件プロデューサーでもあるオオモリさんにはただただ感謝。。。経費削減で、様々な持ち場を走り回って頂きました。鳥居さんに照明の松田さん、うちの社中の若手メンバーは、裏方を全てバッチリと固めてくれて、カメラマンのまゆみさん、屏風をお貸しくださった作家の水口さん、舞台の花を考えて下さったお花屋ミプリの矢野さん、そして家族に友人、、、素敵な方々に囲まれて、充実の公演をさせて頂けた事、そして、本当に寒い寒い中を足をお運び下さった沢山のお客様に、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございましたー!!!!
又必ず次に繋げて頑張ります〜。。
written by yukino (2010年2月7日 0時4分)
 2010年2月4日
雪景色。。。
image
今週は寒いですねー。
すっかり雪も降り積もって、東京郊外の我が家からの景色は、雪国のようで、ちょっと素敵でした。。
写真を撮り忘れて、、残念!

それにしても寒い毎日。。。
異常な乾燥に、10日も前から続く気管支炎も、あまり改善せずにちょっとブルー。。
体調って、何をするにも本当に一番ですねー。
でもいよいよ明後日は『ゆきの会』!!
こうしちゃいられないっ。。
、、というわけで、セイジョー薬局に駆け込んで、あれやコレやと薬を買い込み、
ご飯を食べて、暖かくして、水分補給。。。
後は気合いと根性で〜!??
って、、そんな家庭に育ちましたー。(笑)

カメラを整理していたら、三糸の相棒潤之助の書いてくれた私の似顔絵!?が出て来て、
認めたくないけど、やっぱり何だかちょっと似てる気もして、、、
(あ、少し前のちょっと若くて痩せてた頃ですけど。。汗)
いかがですかね〜。
うちの相棒、全くホントに器用な男。。。
ちょっと元気印の絵で、パワーをもらって、
よ〜し!!明後日は頑張りますー!!

おかげ様で、昼夜公演共にほぼ満席となりました。
ご来場下さる皆様、心よりお待ち申し上げております!
皆様もくれぐれも体調、、お気をつけ下さいね。
written by yukino (2010年2月4日 22時4分)
 2010年1月30日
満月〜
image
今夜の月、、、すっごかったのご覧になりましたか!?
我が家は8階ですが、廊下でチラッと見るなり思わず固まってしまい、、、
ガアアア〜!!!狼男に変身〜!!?
アハハ。。。
でもその位、何だか神秘的で大きくて、吸い込まれてしまいそうでした。

そんな月を見てふと、、人間って本当に小さいなあと。。。
この月、ずっとず〜っと昔から、人間の変遷を見ているんだなあって。。
戦争したり、平和の世の中に沢山自殺したり、怒ったり泣いたり、人が産まれたり、
死んだり。。。
この月からしたら、人の生死も生き様も、本当にちっぽけな事なんだろうなあ〜と。。
今日はやけにそんなことを感じてしまいました。。。

最近、2度目の成人式を迎えた私の同級生が、嬉しい出産ラッシュなのです!
本当に嬉しいことだけれど、それもとってもすごい事。。。
かと思えば、大きな病気と闘う友人も増えていて、昨日は突然、子供の頃から弟のように可愛がっていたY君が、意識不明で生死の境、、という連絡。。。。
幸い、朝になったら少し回復の兆しとの報告にホッとするものの、、、
人の人生って本当に色々。。。。
誰だって、明日のことなんか分からないんだなあって。。

でも、だから「夢」を失ったら、「大切なもの」を失ったら、、、きっと行きている意味なんて無いのかも。。
家族でも物でも、自由でも音楽でも仕事でも、ショッピングでも旅行でも、、、、、何でも良いから自分の「大切に思う心」を持つことこそが生きる事、、、なのかなあ、、なんて。
成人式も2度目ともなると、人生色々、、ですね。

日常の中には、感謝する事や大切に思える事、思わなきゃ行けない事が沢山溢れています!
きっとそれに沢山気付けた人が、幸せな人生を送れるのかなあなんて、、、どうなのでしょうね。
私も、もっともっと沢山の感謝を見つなくっちゃです。。

まずは、今夜の素敵な月に、、感謝!!!ですね。
written by yukino (2010年1月30日 23時6分)
 2010年1月29日
女三味線弾き ねのいろ始動
image
今日は、今年初の「ねのいろ」顔合わせ。
実は、昨年11月 南青山MANDALA LIVEの後に、更にアンサンブルを良くしたいー!という
彼女達の発案から、今年は毎月アンサンブルレッスンをすることにー!

少しでも上を目指そうとする気持、、本当に素敵なことですね〜。
生活はそれぞれで、考え方もそれぞれ。。でも同じ目的の為に力を合わせて上を目指すというのは、ホント、高校野球とか、劇団なんかと似ているのかもしれません。
そして、そこには情熱が溢れています。。
そういうの、、結構私、大好きです。

、、、というわけで、今更、、というような初歩的な曲を使って3時間のアンサンブルレッスン!いつの間にか熱く熱血指導!?、、、ゴホッ、ゴホッ。。。
あ、またノドが。。。(苦笑)
でも全く、、、嬉しく楽しいものです。

さあ、今年も「女三味線弾き ねのいろ」、秋の公演へ向けて少しずつ始動します!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
written by yukino (2010年1月29日 21時23分)
 2010年1月27日
「ゆきの会」リハーサル
image
image
今日は大詰めの「ゆきの会」リハーサル。
公民館の和室を借りて、極力本番さながらに、、、と、毛氈&浴衣持参でイザ。。。

やっぱり着物を着るとシャキッとするのは不思議ですねえ〜。
このところ風邪で弱っていたはずの気持も体も、こうなると覚醒ー!!
気付いてみれば、休憩挟んで8時間のリハーサル、、、中身が段々見えて来て、
楽しくなってきました〜。

お座敷のこうした世界、、今の若い方達にも伝わるのかなあ、、、と、これは長年の自分自身の中の疑問でもありました。
でも、「恋する男女の思い」「訳ありの恋のやるせない思い」、、こうした辺りの気持って、今現在も充分分かり合える気持。。。そして「江戸の賑わい」の小気味よさは
やっぱり東京人はもとより、日本人の根っこで共感できる楽しさではないでしょうか。。

そんな風に思うと、この楽しさは「きっと伝わる!」という熱い思いに変身!
どちらかと言えば、これまで避けて通って来た古典ではありましたが、
今はもっともっと、この楽しい世界を広げたい〜と思っています。

今日は、取材の女性お2人もいらっしゃり、公演までの様子をドキュメンタリーとしてネット配信されるとか。。。こちらも是非お楽しみに!

さて、いよいよです!
おかげ様でチケットも好評発売中、昼夜公演共に残りわずかとなってまいりました。
ご来場頂けます際は、お早めにご予約下さいませ。
ご来場、心よりお待ち申し上げております!
written by yukino (2010年1月27日 9時57分)
 2010年1月25日
異常乾燥注意報〜
遂に風邪ひいてしまいました〜(泣)
熱も何にも無くて、一見元気!?が、夜中になるとヒドい咳がでて、
連日眠れない位。。。
今日はすっかり腹筋が筋肉痛になってしまいましたー。。。
咳って全身運動なのですね〜。
なんだか全力疾走したみたいにグタ〜。。。。

このところ、ものすごい乾燥した日々とか。
求む、、うるおい〜!!!

という訳で、色々試した結果、寝る前のベポラップとマスク、、これ
結構良い感じです。
マスクって、大嫌いだったのに、寝る時も大活躍です。。
ノドが痛い時はノドに湿布を貼るのも効果的!
後は加湿加湿。。。
色々な方の情報、感謝です!

タダでさえ鍛えられていないノド!?、、、ゆきの会までに復活しなきゃですー。
という訳で、今日は早々におやすみなさい。。。

皆様、風邪にはくれぐれもお気を付けくださいー。。
written by yukino (2010年1月25日 23時31分)
 2010年1月24日
伊豆行楽情報〜
image
image
image
image
最近春の気配を感じるこの頃。。。
少し風邪気味だけど、こんな時は思い切って出掛けよう〜!!!

、と、今日は毎年恒例の初イチゴ狩りへ。
大の「〜狩り好き」の私。イチゴとぶどうは毎年欠かしたことがありませんー。
さて、お勧めのイチゴ狩りのご紹介〜。
東名沼津ICを降りて20分「伊豆長岡」。
すぐ側には「江間いちご狩りセンター」があるのですが、そこを過ぎで、ちょっと静かな伊豆長岡。。。実は以前、2日にかけて両方を食べ歩いた結果、長岡の方が甘みが多くて、フレンドリーで、何より静かなのがおススメ。。。

今の時期は一番値段も高いけれど、その分美味しい保証付き!
イチゴはシーズンに3回程度収穫できるそうなのですが、この時期は、まだ寒くて、
長い時間を掛けて赤くなるから、太陽をそれだけ一杯浴びて、甘みも多いのだそうです。
なるほどなるほど〜。。
畑のお婆ちゃんとそんなお話をしつつ、、「まあ〜菜の花、とってもきれい」
「好きなだけ持って来なー」って!?
お陰で持ちきれない程の菜の花まで収穫して、お腹も車も一杯。。。
あ〜幸せ!!!

少し運動しなきゃ、、と、次に向かった先は「修善寺 自転車王国サイクルセンター」。
ここにはおもしろ自転車が沢山あったり、巨大迷路に、超ロング滑り台、遊園地さながらの乗り物がいっぱい。。。
大人向けには、5キロのサイクリングコースやマウンテンバイクコース、、また競輪選手気分を味わえる、傾斜のきいた400メートル競技コース等々、、普段なかなか体験出来ないゾーンがいっぱい。
う〜ん、、これを全部やる為には、もう少し基礎体力をつけてからかも、、、(苦笑)

さて、一汗かいた後は、我が家お決まりの温泉へGO!
今日は、修善寺「伊豆温泉村ー時之栖グループ 百笑の湯」へ。
「時之栖グループ」は、伊豆周辺に何カ所かあるのですが、どこも広々としていて、
半日のんびり遊べる温泉天国です。。
焼きたてパンや手作りベーコン等、美味しいものも沢山あって、すっかりお買い物した後は、フリー卓球ゾーンで白熱の闘い!?
温泉は、もちろん素敵な広々露天風呂を含め、10種類以上も色々味わえる、のんびり空間です。今日は「炭酸泉温泉」というのを初体験!細かいプチプチの泡がいっぱい出ているらしくて、何だか不思議&気持良い温泉でした。
表はすっかりクリスマス!?のようなイルミネーションにうっとり。。。
よ〜し!風邪もこれでバッチリ回復!!のはず。。。

日帰り伊豆長岡&修善寺の旅〜、、春はもうすぐそこなのですね。
皆様も是非、春を探しに出掛けてみてはいかがですか?
written by yukino (2010年1月24日 9時22分)
 2010年1月22日
和のこころ。。。
image
今日は、お茶のお師匠さんでいらっしゃるSさんのお宅へ小唄の出稽古へ。
もう7年近いお付き合いですが、、、全くどちらが先生か分からない位、これまで沢山の三味線以外のことを教えて頂きました。
茶道の心って、究極的な日本人の心だなあ〜と、いつも感動なのです。
人を心からおもてなしすること、、、それも気がつかない裏の裏の、、とっても細かい所まで。。。
そんなおもてなしが、どれほど人の心を温かくして、豊かにしてくれるか、、、本当に素敵な文化です。
四季折々に合わせて掛け軸を掛け、お花を活け、お道具をかえ、お菓子をいただき、、。
7種類もの炭を使い、火の具合を調節し、灰の粒にまで心を配り、、、全く気の遠くなるようなおもてなしの数々。。。
今の時代にはなんとも贅沢な空間と時間です。。
合理的な社会の中では、まるで逆行するようなことばかり。。。
でも本当はそれがとても大切な日本人の心。。。

いつもお話をしながら、三味線の世界とも共通することが沢山あって、小唄の中に出て来る世界は、私にとってはある種空想と想像と妄想!?の世界ですが、それが時折、茶道の世界の現実でもあったりすると、本当に嬉しくなるものです。
「日本ばんざいー!」

でも悲しいかな、時代とともに、どんどんそうした大切な自国の文化は希少価値となっていて、これは本当に深刻で、寂しいことですね。
「癒し」の文化として、三味線も、茶道も、お稽古事としてはきっと細々ながらも残って行くのでしょうけれど、本当に本当に大切なのはその奥にある「和のこころ」。。
人を思いやり、慎ましやかながらも常に凛とした精神を備え、簡素な美を好み、空間や空気感等の、目に見えない所にまで気を配る。。。。
うひゃ〜まだまだまだまだ。。。
私には到底たどり着けない境地だけれど、本当に大切にして行きたい和のココロ・・・です。。

さて、帰りにいよいよ「ゆきの会」へ向けて、故師匠形見分けの三味線の皮張り替えが出来たと聞いて三味線屋さんへ。。
張りたての皮って、やっぱり気持いい〜!!!
ウキウキついでに、何十年か振りに、三味線の音緒まで新調しちゃいました。
色とりどりの音緒があんまり綺麗で、思わずパシャ。。。
さて、私は何色を買ったでしょうか〜!?
正解は、、、是非「ゆきの会」にてお披露目です(笑)
written by yukino (2010年1月22日 23時42分)
 2010年1月20日
日本の音フェスティバルin沖縄
image
image
三糸、沖縄仕事です〜!
相方 潤之助と昔から仕事で地方へ幾たびに「沖縄行きたいね〜」なんて冗談半分で言っていたものの、沖縄って独立国のような感じの、独特の文化。
内地の音楽の需要など、あまり無いのが現実です。。

しかし遂に実現!
カレコレ8年位毎年参加させて頂いている、年に一度のJASRAC主催企画『日本の音フェスティバル』。誰もが気軽に立ち寄れて、箏、尺八、三味線はもちろん、太鼓に笙に竜笛、琵琶、、、、様々な楽器が小部屋に分かれてインストラクターを配置。
ふらっと、和楽器を体験出来るのです!
しかも、あちこちでミニライブが行われ、同時にワークショプや講習会まで。
まさに日本の音のフェスティバルという訳です。

ありそうで無い、とっても有意義なこのイベント、実は今年の開催が最後とか。。
ここで遊びに来てくれた沢山の子供達の、キラキラと輝く目を思うと、最後の開催が惜しまれるばかりです。。

さて、今年は遂に沖縄!!
JASRAC創立70周年記念だそうで、一段と豪華な中身になりそうです!
是非沖縄にお出かけのご予定がおありの方はお立ち寄り下さいー!

『日本の音フェスティバル in 沖縄』
2010年3月6(土)ー7(日)両日10:00-17:00
沖縄県立博物館・美術館

お問合せ、ワークショップへのお申し込み等
直接JASRAC窓口までお問い合わせ下さい。(JASRAC文化事業部03-3481-2100)
written by yukino (2010年1月20日 10時0分)
 2010年1月19日
NHK時代劇
今年はNHKにカツラ合わせへ行ってきました(^V^)/
以前、山本耕史さん主演「陽炎の辻」に出演させて頂いたのがきっかけで、
今回も同じ枠の時代劇とか。。
実は、番組タイトルも主演の役者さんも何も知らずに、ワクワク。。。
どうやら4月からスタートする月曜日7時枠らしいです。

昨日はちょうど、大河ドラマ「龍馬」の撮影中とあって、待ち合い室はビックリするような
お侍さん達。。そして、あ、、広末涼子さん。
さすがに女優さんって顔が小さいですねー。
実は、うちのチビの幼稚園に、涼子ちゃんの妹の広末先生がいらしたりして、
何だか勝手な近しさを持つ私。。。
でも、さすがに昨日はお仕事中〜。冷静を装いつつも、何だかちょっとミーハー気分になってしまいました(笑)

「山本さん〜」と呼ばれてイザかつら合わせへ。
あれ、、あれ、、??。
床山さんの予想以上に、私の頭は大きくていびつな形だったようで、
何度も何度も被り直し、、、、(泣)
この手のかつら、、なんど被ってもあんまに似合わない、、というか
顔面マン!みたいに顔がドーン!って。。(汗)
やっぱり女優さんってとっても顔が小さいってことですねえ〜。

そんな私出演のドラマの詳細は、、、まだわかりません。。。
是非お楽しみにー。
written by yukino (2010年1月19日 8時4分)