2010年3月30日
女三味線弾き ねのいろ やってます〜!
image
今日は、女三味線弾き「ねのいろ」の2ケ月に1度のアンサンブルレッスン日。
去年11月の南青山マンダラ公演の後、アンサンブルの腕を磨くべく、個人レッスン以外にアンサンブルの練習日を設けてみんな芸の向上目指し、頑張っています!
ねのいろの三味線弾き達は、みんな私の所に来て6年以上経った(もっと??)ベテラン勢ばかり。。本来ならまだまだ修行の足りない若手、、と行った所かもしれませんが、うちの6年は本当に濃縮の日々なのです〜。
うちの稽古場が、恐怖の館〜!?、、、というわけではありませんー。
たまたま同じような年代が揃った事も功を奏し、刺激し合いながら、やはりとにかく本番を踏む!!これはとっても大きな要因かもしれません。
2008年に「ねのいろ」を立ち上げてからというもの、メキメキと腕を上げ、近頃ではたまに?私のお尻に火をつけられる事もしばしば。。。(汗)
これは全く嬉しい限りです〜。

とはいえ、まだまだ学ばなければならない事も沢山!
というわけで、今日の合奏曲は杵屋正邦作曲「春興」。
初心者の頃、現代邦楽をやる人の多くが演奏するようなこうした曲も、クウォリティー高いアンサンブルとして演奏することって、以外に難しいものです。
メロディーをどう弾くか、各パートの受け答えをどう理解して弾くとか、全体の曲をどう作るのか、とか。。。とかく手順の難しい曲ばかりに挑戦したくなるものですが、アンサンブルを磨く為には、個人の技術以上に大切で有意義な時間です。

今更、、というようなこの曲も、最後弾き終えた後には「ふう〜」「はあ〜」、、、とみんな脱力状態〜(笑)
それだけ、1音の音の質に、1つ1つのフレーズの作り方に、そしてアンサンブルに、全神経を注ぐ!この集中力こそが次へのステップ!!!

自分の音にも人の音にも、全神経を注いで、後は必死に頭で考えて、しっかり作戦を練って、、、とにかく沢山頭を使う!!
技術の向上の為には、100回の練習!以上に、まずしっかり頭を使うことが大切なのです。100回の練習は、確かに確固たる実力を付けるはずですが、今の時代、合理的に上達する為の作戦と方法を身につける!これが大切です(笑)
綺麗な楽譜なんて、何の意味もありません。どこで何を考えろ〜とか、ここで息を吸え〜とか、注意!赤丸!とか、、、どんなことでも、とにかくメモや暗号をどんどん書いて行く!、、これはとても良い方法ですよ。
案外、弾き流している時には気付けない事が沢山あるものです。
面倒臭がらずに、書き込み書き込み。。。

、、、と、濃厚なレッスンを終れば、後はNちゃんお土産のお菓子を囲んで、楽しいレディース会!?ねのいろの活動展開についてはもとより、仕事、職場、恋愛、食べ物、、、等々。。。レディースに話題は尽きないもの〜(笑)。。
今やみんなすっかり私の大切なファミリーです。

さて、そんな「女三味線弾き ねのいろ」今後の活動。。。
定期公演は来年4月を予定しています。
今年は勉強会と称し、7月にアンサンブルを中心としたミニコンサートを計画中です!
詳細は随時、HPにてご案内させて頂きます。
皆様、今後とも温かいご支援の程、どうぞよろしくお願い申し上げます!
written by yukino (2010年3月30日 22時14分)
 2010年3月27日
春を見つけた〜
image
image
image
image
ついこの前、もう初夏かしら??な〜んていう位暑い日があったというのに、この数日と来たら、冬に戻ってしまったみたいな寒さですね。。
でも、街のあちこちには、もうすっかり春がいっぱい!!

、、というわけで、今日は午前中にお稽古をして、午後から街へお花見に。
サクラといえば、ついつい地元世田谷周辺ばかりを楽しむこの数年でしたが、今年は思い切って千代田区へー。
実は千代田区ってすごいサクラの名所だらけなのですね。

千鳥が淵に靖国神社、皇居の周りはサクラだらけで、千代田区が街全体で毎年「さくら祭」をやっていた、、、なんて、実は初めて知りました(笑)
さくら巡りの無料バスも出ているみたいです。


あいにくの寒い日々。。
サクラの花も、「もう咲くよ〜」とばかりに、花を広げ始めたのに、ちょっぴり休憩?
まだ3分咲き位でしたが、週末とあって、沢山の人で賑わっていました。
靖国神社には沢山の屋台が店を広げ、すっかり血が騒ぎテンションもアップ!?
メインステージでは、ビンゴ大会や演歌ショーもやっていて、大盛り上がり!さすがの靖国神社でした。
来週が本格的な見頃となりそうです。

実家へと戻ってみると、玄関脇にもすっかり可愛らしい春が訪れていました。。

花粉症は辛いけれど、、、(泣)
やっぱり春って、ワクワク気持が嬉しいものですね!
written by yukino (2010年3月27日 0時0分)
 2010年3月25日
春の行楽〜いちご狩り&沼津漁港&温泉♨〜
image
image
image
子供もすっかり春休み。
でも最近の小学生ときたら、塾や習い事、お友達とのお付き合いと、結構大忙し!
というわけで、今日は貴重は母子揃っての休日。大雨にも負けず、気合いを入れていざ春の行楽へー。

ジジ&ババ、兄貴の4歳と6歳の子供も連れて、
雨にも負けない!今日のテーマは【いちご狩り&沼津漁港&温泉♨】ツアー!!

運転は慣れたもの、、でも方向感覚に弱い私の仕切り・・・(汗)
道に迷いながら、まずは「伊豆長岡のいちご狩り」へ。
今シーズン2度目となるこちら、何と言ってもいちごが甘くて美味しいー!!
、、はずだったのですが、何やら今日は水っぽい??
農園のおばちゃんに話を聞くと、雨の日はいちごもダメなんだとか〜!??
赤くなったイチゴも、雨が降ると水っぽくなっちゃうんですって。
これにはびっくりです。
皆様も要注意して下さいね〜。

さて、次に訪れたのは沼津漁港!
ここは何たって楽しい〜。。特に主婦にはたまらない海鮮市場です(笑)
仕事でも何度か訪れたこちらの漁港。
でも、あまりにも沢山のお店があって、どこへ入ったら良いのか、結構迷うので、今日はしっかりネットで事前の下調べ。。。
ダントツ!人気の「魚河岸丸天」さんへ。
いつも長蛇の列に、近寄る事さえ避けていたこのお店も、平日の大雨、そして2時ともなれば、混雑ながらもすんなりお店へ入る事が出来ました!
さすが、すごいボリュームメニューが目白押しで、ウキウキワクワク!!
海鮮丼に金目の煮付けを食べて、もう大・大満足〜!!

市場で、タコわさびや、わさび海苔をお土産にゲット。
う〜ん、楽しい楽しい。。。

さて、夕方ともなれば、我が家の行楽の〆は温泉♨
どうせならやっぱりお気に入りのスポットへ、、、という訳で、修善寺まで又戻って、
「伊豆温泉村 百笑の湯」へ。
無料の卓球コーナーや遊び場、マッサージコーナーもあって、ここだけでも半日ゆっくり子連れで楽しめます。手作りパン工房や、野菜の特売もあって、こちらも魅力!
もちろんお風呂は綺麗で大きくて、炭酸温泉やら、源泉掛け流し、塩風呂やミストサウナに露天風呂も沢山あって、ついつい何度も入ってしまいます〜(笑)
間にのんびりご飯も食べて、身も心もリフレッシュー!!

このツアー、我ながら完璧!!
是非皆様も、お試し下さいね(笑)


今日のお店をご紹介〜♪

★【伊豆長岡 いちご狩り】
http://www.ja-shizuoka.or.jp/izu/izunagaokaitigo/
ちょっと迷いやすいので、要アクセスチェック!
クーポン券もあるので是非事前チェックして下さいね。

★【魚河岸 丸天】沼津漁港
http://www.uogashi-maruten.co.jp/
静岡県沼津市千本港町114の1
TEL:055-963-0202
営業時間:AM7:30~PM9:30

★【伊豆温泉村 百笑の湯〜時之栖グループ】
http://izu.tokinosumika.com/hyakuwarai/
静岡県伊豆市瓜生野410-1
電 話 0558-73-1126
営業時間 10:00〜深夜25:00
written by yukino (2010年3月25日 23時23分)
 2010年3月22日
箏とマリンバコンサート
image
image
image
image
今日は、karineの相棒 京子ちゃんが、地元でマリンバとのランチライブをするということで朝から出発〜!
京子ちゃんの地元は千葉県野田市。。。
長年の親友でありながらも、なかなか行く事もなかったのですが、今日は私の曲「滴」も
マリンバと演奏してくれるとか。。祝日のランチライブ、、何だかちょっとした遠出の遊び気分♪。。
拡大ユニット「karine F」として、今や欠かすことの出来ない、Mさんとの女二人旅!?
ちょっとおしゃべり?していたら、以外にあっという間でしたー。(^V^;)

さて、会場は東武野田線「川間」駅前にあるお店「HANMER」。
本当〜に何にもない駅前にポツリと一軒。
ところが、こちら、、とっても素敵なお店で、店員さんは若くてイケメン揃い!?
皆さんとっても人柄の良さそうな方ばかりの上、美味しそうなお酒も沢山あって、しかもお昼のランチもとっても美味しかったです!
「鳥の照り焼き温玉丼」を食べました〜

いよいよライブスタート!
と、ステージを振り返ると、うわっ。。ピンクのシャツに笑顔の男性〜。
ちょっと可愛らしくて、個性的で楽しいおしゃべりが魅力的なマリンバの針生さん。

前半は、日本の曲ということで、お二人のソロも交えつつ、ポップスやサクラの変奏曲、そして最後に「滴」。。。
後半は、洋楽の中から、運動会のかけっこの曲!や、耳慣れたクラシックまで、、
というラインナップ。
二人の地元ライブというのもあってか、のんびりと穏やかなお人柄が音楽にも現れるように、心地の良いお昼の一時を過ごさせて頂きました。

「滴」はというと、大きな発見!
マリンバと三味線、、意外な楽器的共通項をとても感じることが出来たのです。
どちらの楽器も、打楽器であり、旋律を弾く事も出来る楽器。
はじめは「合うのかなあ〜」と思っていたものの、箏とマリンバ、、以外や以外、、箏と三味線の雰囲気と重なる事も多くて、とっても合っていました。

チャレンジすることって、色々な発見がありますね〜!
お二人に感謝でした。。。

ライブは3時に盛会に終わり、普通ならこれで解散〜、、、となるところ、今日はここからがもう一つのメインイベントー!!
京子ちゃんの地元に足を踏み入れたからには、真っ直ぐ帰る訳にも行かず(笑)、女3人の長〜い夜と続きました。。
最後は彼女の弟さんが経営する柏のバーへ。。。
何でも、オリジナルカクテルのコンクールで優勝したとか。。
まるで都心のバーにでもいるようなお洒落なお店で、美味しいお酒もついつい進み、あっという間に終電ピンチー!!
やっぱりちょっぴり遠いかも。。(笑)

それにしても、素敵な人達と過ごす時間は、パワーの源!
楽しい音楽と、おいしいご飯においしいお酒、、と来たら、時間の経つのは本当にあっという間ですね。。
京子ちゃんお疲れさまでした〜。
written by yukino (2010年3月22日 21時32分)
 2010年3月20日
子供の成長〜
image
image
image
この所、自分の娘がいつの間にこんな大きくなっちゃったのかなあ〜と感じる事がよくあります。学校で、知らない間に沢山の勉強も教えてもらい、こんな難しい漢字書けたの〜?って!
脳みそが凄い勢いで細胞分裂しているのでしょうね。。(笑)
というわけで、うちのちょっとしたお遊びをご紹介!
これが結構面白いんです。
お習字の練習がてらに、なにかお題を出して、それをイメージする漢字を一つ書く!
というもの。。

今日は出稽古で私が留守の間、お友達のRちゃんとお留守番中に盛り上がっていたらしいのですが、、、さて、この二人の漢字、、、皆さん答えはお判りですか?

二人の答えはそれぞれ
*「安」「森」「桜」
*「安」「草」「新芽」

お題の正解は、「サン宝石」「緑」「春」ですって!(笑)
ご存知無い方にはプチ情報!
この「サン宝石」、カタログやネット等で、全国の少女達の心を鷲掴みにしているデコグッズや、小物等を扱う会社。。キラキラピカピカした物が、10円とか20円とかで山のようにあって、我が家もたまに300円迄!なんて言いながら、親子でカタログを眺めたりしていますー。
安くて可愛いく、キラキラ、ピカピカ、、。。
やっぱり女の子もオバさんも!そういうのって大好きですよね。。。

そんな娘の金管クラブコンサート。
近隣の小学生吹奏楽部も加わっての合奏「宝島」は、ちょっと迫力!
子供の演奏でも、熱い思いのある音楽って、人の心をうつもの、、、と。。
母も頑張らなきゃと思う素敵な演奏でした。。
written by yukino (2010年3月20日 0時55分)
 2010年3月19日
音緒乃会10周年計画中〜!
image
image
image
今日は、うちの稽古場のNちゃんと神楽坂へ。。
今年は私の社中「音緒乃会」のお浚い会も10回目ということで、この所会場探しに翻弄する日々。。。
小さなホールかお座敷、、お食事もおいしくて、値段も手頃に、、、と、貧乏所帯のクセに希望は沢山あって、なかなか難航しておりました。(汗)
そんな折、ご紹介を頂いて今日は神楽坂の鰻割烹のお店へ足を運んでみました。
最高〜!!!
と思わず叫んでしまった程に素敵な独立型の和室に加えて、舞台に毛氈に屏風と三拍子揃い、お食事は明治時代から続く老舗の鰻割烹と来れば、もう即決!!!
今年の秋に仮予約を決めて、もう気分ウキウキ。。。俄然楽しみとなりました。

せっかくなので食事でも!、、と思いきや、お昼時もあって超満員。
並ぶ事の苦手な私!?は、さすがの鰻でもゴメンナサイ。。
というわけで、神楽坂を少し登った右手に見つけた、ちょっとこじんまりとした
小さな和食屋さんへ。。
これが又、大当たり〜!!!
松花堂1500円、海老フライ定食1200円でこのボユーム!あ、デザート付き!!
メインはもとより、一つ一つ手の込んだ小鉢も絶品。
美味しいお食事でリーズナブル!と来れば、もう幸せ〜。。。

というわけで、どちらもお店をご紹介です。
皆様も是非一度お立ち寄り下さいね!

★かぐら坂「志満金」 鰻・割烹 03-3269-3151
    地下鉄「飯田橋駅」B3出口を出た目の前。
    JR「飯田橋駅」西口を出て外堀通りを渡り、神楽坂通りに入ってすぐの左手。

★「だいこんや」 
    神楽坂通りを少し登った右手。
    今日の写真のランチは、、こちらです!
written by yukino (2010年3月19日 0時39分)
 2010年3月14日
一期一絵 平野裕子〜箏・三絃〜
image
image
今日はご近所さんでもあり、唄、箏、三絃、十七絃と、何でもやってしまう演奏家 平野裕子さんの初リサイタルを聴きに、新宿オペラシティー内 近江楽堂へ。
裕子さんとは、地元市民団体 狛江市三曲協会で知り合い、以来、私の曲の初演や、去年の自身初のリサイタルでも助演頂いたりと、すっかり家も気持も?近しくお付き合い頂いている間柄。。

実は6年位前、まだこの地元団体に参加していなかった頃、お誘いを受けて定期演奏会へ。ちょうど裕子さんが地歌「ゆき」を、広ーいエコルマホールで一人三絃を弾きながら唄っていらっしゃるのに接し、「地元にもこんな素敵な演奏家がいらっしゃるんだ〜」と、感動して、私もこの地元団体へ翌年早速参加することに。。
以来、どんどん地元の演奏家の輪が広がり続けるこの数年!

さてそんな裕子さん。。
なかなかご自分のリサイタルらしきことはなさらないまま、様々な活動に忙しくされていらっしゃり、、、満を持しての初リサイタル!
これは何を置いても応援に駆けつけねば、、と。。。

会場の近江楽堂は、初めてのホールでしたが、裕子さんのお話される通り、雪のかまくらを思わせるような、ほっこりと温か味のある、こじんまりとした素敵なホール。
雪にちなんだというプログラムは、地歌から現代邦楽、裕子さんのお師匠さまのオリジナルと、全て独奏ながらも多彩な演目に加え、箏に十七絃に三味線に唄と、、、本当にお一人で何でもやってしまう鮮やかさ。。。

リサイタルって、その人そのもの!!
当たり前のようですが、そんな風に思える、温かく、気骨のある演奏会でした。
終わって、地元狛江チームで記念の一枚!
裕子さん、、、本当にお疲れさまでした〜!
written by yukino (2010年3月14日 23時55分)
 2010年3月13日
1/2成人式?
image
今日は娘の学校行事へ。
1/2成人式、、、!!???
最近では、何だかちょっと変わった学校行事があるようで、10歳の記念すべき行事!らしいのです。

午後から始まった行事は延々2時間半。。
50人いる子供達一人一人が、順番に壇上に上がって、1分間の両親へ宛てた感謝の手紙を読むという催し。
感受性の高い子供は、泣きながら両親への手紙を読み、又、聞く親側もあちこちですすり泣き、、、、どうにもこの手の催しに素直になりきれない私は、何だか少し複雑な心境でもありました。。
10年という節目に、家族の存在と無償の愛について改めて見つめ直し、感謝するという、道徳教育の一貫らしいのですが、何だかくすぐったいような恥ずかしいような。。。(汗)
とはいえ、幼稚園から知る子供達の、立派に成長した姿や、感動のお手紙に、何度も溢れそうになる涙を一生懸命こらえていたのは紛れもない事実でもあり、、、全く、どこの家庭に置いても子供というのは本当に偉大な存在なのですね。

さてさて、感動の行事もクライマックスへ。。
「親子ドッチボール大会」!?
え〜!?感動の行事じゃなかったの〜?
5分間の親子対決とやらで、一転本気の勝負モードへ。。。
実は私、小学生時代、男の子達も怖がる、ドッチボールマスター!?なのであります(笑)
ここは一つ真剣に、、、と、逃げ回るママ友達をよそ目に、パパさん達と戦闘態勢ー!
取ったり、当てたりと、久しぶりのドッチボールを本気で楽しんでしまいました〜。
終わって、男の子達の「すげ〜え!」という言葉に、ちょっぴり嬉しくなりながら、、
明日は確実に筋肉痛〜。。。
仲良しのMちゃんRちゃんと、帰りに美味しい、記念の一枚です。
written by yukino (2010年3月13日 23時23分)
 2010年3月12日
季節料理 藤
image
今日は、一日しっかり生徒さんのレッスンをした後、久しぶりにkaz(主人)の店へ。
これが本当に幸せの夕食タイム!

義父が創業して40年を迎える「季節料理 藤」は、その名の通り、季節の美味しいお魚が楽しめる小料理屋さんなのです。
カウンターだけのお店は、ちょっとお忍び!?や、お一人のお客様にも好まれ、
場所柄、芸能人の方々も多く、遠路遥々、毎月食べにいらっしゃる食通のお客様もいらっしゃる、知る人ぞ知る!地元の名店なのです。。

その昔、義父が作った「かにクリームコロッケ」を食べて、「蟹」+「クリーム」+「コロッケ」ー!!と、初めて食べるその美味しさに、超〜感動した記憶は忘れもしません(笑)

さて、今日は早々においしい焼き魚が食べたい〜!とリクエストして三沙とGOー!
絶品の銀ダラにお刺身、そしてお刺身フライ!?のようなホタテとイカフライに舌鼓。。。
やっぱりどんなフルコースより、おいしい和食が一番!!!
このタコ、、チビがまだ小さい頃から「美味しい〜」と絶賛の一品。
噛む程に甘くて、全く馬鹿に出来ないタコ!なのです(笑)

両親と主人と妹をカウンター越しに、嫁と娘は舌鼓。。。
本当に罰が当たりそうな!?ダメ嫁なのでありますが、家族は最大の私の応援者!!
感謝ばかりです。。。
こんなおいしいお料理を出されたら、一向に私のお料理は上手くなりそうもありませんー。(笑)その分頑張らなきゃ〜です。。

是非皆様も一度お食事にいらして下さいね!
もちろん私のCDもばっちり置いてあります(^V^)

【季節料理 藤】
小田急線 「成城学園前」駅 徒歩1分
成城大学方面へ行く商店街の中、郵便局並びにあります。
お出かけの際は是非予約を。
☎03-3482-8754
written by yukino (2010年3月12日 22時32分)
 2010年3月10日
日本の音フェスティバルin沖縄〜!!
image
image
image
image
image
image
沖縄本土初上陸〜!!
ここ10年近く参加させて頂いている、JASRAC主催「日本の音フェスティバルin沖縄」のイベントの為、3/5-9の日程で沖縄へ行ってきました。

出発前、週間天気予報には 晴れマークが一つもなく、、、(泣)
ところが、着いて見ると夏!!26度の暑さに思わず半袖に。。
週末のイベント中は、お日様も顔を見せ、晴れ、時々曇り時々小雨??

音フェスでは、この10年、東京をはじめ、大坂、金沢、会津、横浜、、、様々な土地で
日本の楽器を広く皆様に楽しんで頂いて参りました〜。
開催当初から、三味線ユニット「三糸」として、三味線部屋のインストラクターをしつつ、コンサートもしたりと、少々肉体労働フライ級〜!?(笑)
でもそれにも勝る、意義のあるイベントに、毎年楽しみなお仕事でもあります。

入場無料で朝〜夕方まで、、様々な楽器を触ったり演奏したり、、あちこちでコンサートやワークショップも行われ、お祭りのような賑わいの中、日本の楽器を肌で体験する事の出来る、貴重なイベントなのです。
純粋に楽器の楽しさに触れて行かれる老若男女、様々なご来場の皆さまの笑顔は、何よりの嬉しさ。。これまでも、沢山の子供達との出会いや感動がありました。

しかも今年は待望の沖縄〜!!
、、ところが今年がこのイベントの最終回とか。。。愕然ー。。。
なんでこんな意義のあるイベントが終わってしまうのでしょうか。。
本当に悲しいばかりです。
これまでこのイベントで、沢山の子供達が日本の楽器に直に触れて楽しんできました。
決して大げさではなく、この事は子供達にとっても、日本の楽器にとっても、とても重要な意義のあることと思います。
当たり前にピアノやギターを聴く事、、決して当たり前とまでは行かなくても、
同じ楽器と言うスタンスで、早い時期に自然に日本の楽器に触れられる事、、、こんな当たり前のことが、とても貴重な機会、、、このこと自体が実はとても悲しい事ですね。

さてさて、、。
待望の沖縄〜!
灼熱の太陽の下、野外ライブで汗も流し、夜は沖縄料理に舌鼓。。。
東京からご登場!下さった O先生と合流して、ふーちゃんぷる、じーまみー豆腐、あーさー汁、、、??何だか外国のようですね。
でも、どれもとっても美味しい日本料理!
沖縄って、私にとっては、実は一番贅沢な場所でした。
ちょっと外国、、でも日本!!
言葉も通じるし、食べ物もおいしいー!
これは偉大です(^V^)/

あちこちで三線が流れ、音楽とマッチした、ゆったりとした時間と空間、、、。
曇りも雨も、また素敵な大人の沖縄、、という感じで、いっぱい働いて、いっぱい楽しんできました。

帰りには、沖縄の血を持つ?相棒の潤之助に案内してもらい、「美ら海水族館」に行ってきましたー。
ギネス記録という巨大水槽に泳ぐ、ジンベイサメとマンタには超感動〜!!
さすがのスケール!でした。

今度は是非、真夏の沖縄にも行ってみたいですー!
written by yukino (2010年3月10日 22時55分)