2010年8月6日
明日!!!
「第2回 お座敷唄 ゆきの会」、、、いよいよ明日ですー!
毎日、ブログアップする為の写真もバッチリ撮影していたのですが、連日の忙しさで全然更新出来ませんでした。
来週のんびりまた更新致しますー!
とにもかくにも。
こんな暑くて、表に出るのも嫌になっちゃう様なこの時期だというのに、なんとか公演が賑やかに成り立ちそうな、沢山のお客様のご予約を頂きました。
ご予定がおありでご来場出来ないけれど、温かい応援のメールを下さった皆様、本当にありがとうございます!
この夏の暑さに負けない、熱い気持で!!
今回もお座敷唄の魅力を、一人でも多くのお客様にお楽しみ頂けますよう、張り切って臨みたいと思います!
昨日も今日も、連日の大詰めリハーサルで、準備万端!!
心より皆様のご来場、お待ち申し上げております!
頑張ります〜!!!
written by yukino (2010年8月6日 23時6分)
2010年7月31日
「第2回 お座敷唄 ゆきの会」いよいよですー!
毎日ホント、、、暑いですね〜。
痩せそう、、、と言いたい所、よく食べ、良く寝て、元気いっぱいの私!(^^;)
今日は、月に一度の三糸ワークショップの授業へ行ってきました。
今月の課題曲は「長唄 秋の色種」より「虫の合方」。
月に一度の授業とはいえ、やはり10年選手?ともなると、長唄の合の手もすっかりサマになっていい感じ。。。一歩ずつコツコツと積み重ねた勉強は、先に行く程に花開くものですね〜。
なんて、気持の良い演奏に、気分も良く本日帰宅。。。
さてさて。。。
昨日は、恒例の必殺8時間リハーサル!
いよいよ「第2回 お座敷唄 ゆきの会」開催まで、ちょうど一週間となり、準備も追い込みとなってきましたー。
前回同様、大森さんにSE(効果音)を、脇三味線に紫さんをお願いし、お座敷唄はもちろんながらも、今回はプラスワンゲスト!!写真家のまゆみさんとのコラボレーションも見所です。
映像とのコラボレーションって、準備も然ることながら、本番でのタイミング、明るさ、出し方等々、、、本当に難しいのですー。怖。。。
実は、マンダラでは昔、映像を使って痛い経験も。。。
リベンジマッチ!??
まゆみさんの写真にすっかり惚れ込み、何か同じ空気感を感じての今回実現のコラボ。きっと少し言いまわしの分かりにくい、小唄の世界も、彼女の写真とリンクしてみたら、もっと皆さんにお伝え出来るかも、、、と、またもやチャレンジ企画ですー!
1、2分で1曲という小唄。前半だけでも15曲!!
前回につづき、公演の為の台本は8頁にもなり、更新更新〜、日々進化中です!汗
演奏会でありながら、なんだかお芝居を作っている様な、そんな錯覚すら感じるこの過程、、、どんどんハマって行くみたいです。。。苦笑
暑さ厳しいこの季節。。。
あちらこちらで花火大会、結婚式と、なかなかの激戦日程?ではありますが、日常滅多に聴く機会のないお座敷唄を、今の時代の感覚で、分かりやすく、楽しくお聴き頂けたら、、、と、この暑さにも負けない熱さ!?で着々準備中ーです!
都会のど真ん中、、外苑駅すぐ側。。とっても素敵なライブハウスMANDALAは、お食事も飲物もバッチリ揃っております。
フラフラ〜っと小粋な涼を、、、是非いかがですか?
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております!
ブログをご覧下さる方限定に、、、こっそりまゆみさんのお写真もフライング!?
written by yukino (2010年7月31日 22時54分)
2010年7月24日
金管クラブサマーコンサートwithミサママ
今日は娘の学校の金管クラブサマーコンサートにゲスト出演してきました。
小さな学校の小さな金管クラブ。でも、音楽のA先生、トランペット奏者のS先生の熱いご指導、日々の朝練の成果もあって、みんなメキメキと上達。。
部員の保護者としては、何だかやりにくい様な、、何より、失敗したら娘に怒られちゃうなあ〜、、、と、変な緊張感?も感じつつ、、でもでもせっかく頂いた機会!やっぱり一人でも多くの子供達に、「三味線だって金管と同じ、楽しい楽器!!」として、身近に感じてもらいたい!との思いから、沢山のリクエストをお願いし、夢のコラボレーションが実現しましたー。
まずは子供達の演奏からスタート!
今をときめく?嵐の「Love so sweet」で元気にはじまり、「ルパン三世」「ジュピター」と熱演が続きました。
大きな楽器で顔が隠れてしまいそうになりながら、ちょっと緊張しつつも、、みんな無限の可能性を秘めた小さな演奏家達!
続いてゲストコーナー。
今回は、うちのYさんを伴って、まずは三味線2挺でオリジナルと長唄の古典を聴いてもらいました。かぶりつきで興味津々に聴く子供達、、、。三味線も楽しそう、、、って感じてもらえたかしら。。。
プログラムは先生方とのコラボレーションへ。
オリジナル曲「祭の風」を、ピアノ×三味線バージョンで、A先生と初コラボレーション!
生徒達にも大人気の音大卒のA先生。。優しいお人柄を感じる、繊細なピアノで、私の曲もまた新たな進化を遂げたみたい。。。
続いて、担任のE先生がご登場〜!
密かに太鼓をなさる?という噂を聞いて、ロックアレンジの「ソーラン節」に、ご参加いただきました。「楽譜も読めませんー」と、謙遜謙遜のE先生。本番通りの音源を、、と録音したのが2週間前。。。どれだけ聴いて練習して下さった事か。。。感動
本番はアドリブ入り、子供達の掛け声入りで、大いに盛り上がりました〜!
そしていよいよ本日のメインイベント!
金管クラブwithミサママ+先生方による夢の初コラボレーション!
私のオリジナル曲「jan-pi rock」を、今回特別に金管用にアレンジ、1ケ月前からA先生、S先生が熱心にご指導下さり感動の実現となりました。
立ち上がっての子供達のソロまわしも、みんな堂々と演奏してくれました。
音楽ってこれが最高〜!
先生も生徒も保護者も、プロもアマも関係なくて、楽しく音楽を演奏する中にあってはひとつの「な・か・ま」。
ここに音楽の原点ありー!です。
「音楽を通じて子供達の笑顔に出会える喜び」、、A先生の素敵なお言葉、、私もいただきですー!
今回、金管クラブのコンサートゲストに、三味線を呼ぶ!だなんて勇気のいるご決断?をされたA先生、沢山お世話になったS先生とE先生、、そして校長先生はじめ、温かく応援にご来場下さった沢山の先生方、保護者のみなさま、、、本当に素敵な時間をありがとうございましたー!
ちびっ子演奏家達、、また素敵なアンサンブルを聴かせて下さいね!
written by yukino (2010年7月24日 9時46分)
2010年7月19日
無事に終わりましたー
昨日、『ねのいろ・音緒乃会 勉強会』、無事に終了致しましたー。
『勉強会』という名のごとく、今回はメンバー全員、本公演と変わらないモチベーションで本番迄じっくりと曲に取り組んで、講評に演奏家陣もお招きし、温かい社中身内陣の応援?もいただきつつ、とても実りのある勉強会となりました。
気温35度にも負けない、熱い演奏。。
公民館のこじんまりとした和室での開催ながらも、毛氈+金屏風+着物!!という第一装!!気合いも充分でした!!
いつもながら、全く甲子園球児を見守る母親の気持のような!?私の気持も熱くなる一日となりました
それにしても、正直でまっすぐな演奏って、実に気持の良いものです。
技術的にはまだまだ未熟。。。課題もそれぞれ山積みです。
でも、完璧な技術がなくても、時として熱い情熱は
人の心にぐぐっっー!っと食い込んでくるものですよね。
もちろん!それに技術がついてきたらもう最高〜!!
私ももちろんまだまだ修行中ですー!
でも、同じ方向を見て、仲間とともに上を目指せるという事は、とても幸せなことですね。
舞台に上がったら、そこは先生も生徒も、プロもアマもなくて、いつでも孤独な自分との闘いなのかも知れません。
また、うちの女三味線弾き達、身も心も!?みんな一回りたくましくなりました。
都心からも離れ、少し肩の凝る様な曲も多くて、何より猛暑の中、温かく応援にご来場下さいました皆さま、、本当に本当にありがとうございましたー!
社中『音緒乃会』は今年10月に、10周年の記念会を迎え、『女三味線弾き ねのいろ』は、来年4月に仙川劇場にて、第3回 ねのいろ本公演が決定致しました。
熱い情熱にあふれた、魅力的な三味線公演を発信していけるように、これからも社中、メンバー一同、精進精進、、、がんばります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!!
written by yukino (2010年7月19日 23時11分)
2010年7月17日
明日は『ねのいろ・音緒乃会 勉強会』ですー
いよいよ明日は勉強会です!
地元狛江の公民館和室にて、細々ではありますが、真剣真剣!
『女三味線弾き ねのいろ』メンバーに、今回は私の社中『音緒乃会』よりTさんも参加して、リハーサルという名の7時間、8時間レッスン経て、明日の勉強会です。
今回は、それぞれが今年課題として来た個人曲に合わせて、アンサンブル力を上げる為に
合奏練習も定期的に行ってきました。
個人の技術の高さとは又違う難しさのアンサンブル。
これは、人とどれだけ会話出来るか、人の気持を理解出来るか、そして共有出来るか、、というチームワーク!!まさにそのもの。。
それぞれが、曲のリーダーを努め、リーダーとして、又脇を弾く時、更にはリーダーから一番遠い一で弾く時、、、。アンサンブルは、参加する場所によっても役割は全く違うものです。
そんなレッスンをチクチクチクチク、、、。笑
明日のお天気は快晴〜!但し強烈な猛暑のようですね。。汗
気合いも込めて!?明日は全員着物での演奏です。
一人でも聴いて下さるお客様がある限り、それは大きなステージとなにも変わりはありません。
普段は温和なねのいろの女三味線弾き達ですが、演奏となれば一転!熱い情熱にみなぎっています。
本公演は14時〜。詳細は下記の通りです。
是非お近くにお出かけの折は、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
心よりご来場お待ち申し上げております!
私もがんばります〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【公演詳細】
日時:2010年7月18日(日)13:00開場/14:00開演
会場:狛江・西河原公民館2階和室
※狛江市元和泉2-35-1 TEL03-3480-3201
小田急線「狛江駅」徒歩15分又はバス5分
入場料:無料
主催:ねのいろ
【出 演】
女三味線弾き ねのいろ(三味線)代表 山本普乃
加清明子・こうの紫・成瀬朋子・村野晃子
竹内恵子(音緒乃会)
【プログラム】
山本普乃作曲「さち」「早春」
杵屋正邦作曲「太鼓の曲」「花簪」「みやび」「春興」
古典 小唄「雷さん」「粋なからす」
端唄・俗曲「縁かいな」「とんがらし」
お問合せ:音緒乃会 TEL&FAX.03-3430-1066
山本普乃公式HP http://yukino.kazekusa.jp
written by yukino (2010年7月17日 22時7分)
2010年6月30日
梅雨に咲く。。。
梅雨真っただ中。。
何だか今年は6月から真夏のような暑い日が多いですね〜。
毎年、この時期は絶不調〜の私ですが、今年は忙しさもあって何とか元気に頑張っていますー!!元気で飛び回れる事には、感謝感謝です。
さて、こんな嫌な季節ではありますが。。。
雨に濡れて一層美しさを増すお花がいっぱい。。
特に道ばたの紫陽花は、今がピーク!!
街路樹も、どんどん緑を増し、植物達は、光と水を沢山浴びて、元気一杯なのですね。。
私もそんな元気をいただいちゃいますー。
、、というわけで、この一週間、色んなお花を激写!!
元気マンタンのひまわりは、相棒の潤之助が九州の旅先から送ってくれました。
さすがに南はもう夏!なのですね〜。
東京も、夏はもうすぐそこっ!
あ、でももう少し、この雨に濡れる道ばたの可愛い紫陽花も楽しんでから、、ですね。
この時期、、皆様もどうぞ体調にお気をつけ下さいね。
written by yukino (2010年6月30日 23時37分)
2010年6月15日
ねのいろアンサンブル
今日は、来月開催「ねのいろ・音緒乃会勉強会」の初回リハーサル&レッスン!?
ここしばらく、公演を続けて来た「ねのいろ」ですが、今年は本会を見送り、真摯な気持で「勉強会」の開催となりました。
これまでは、個人の出し物を組み合わせてプログラムしていた形式を、寄りアンサンブル三味線集団として高めるべく、1月からアンサンブルレッスンをスタート。
今回の勉強会は三味線アンサンブルを中心としたプログラムです。
難しい現代邦楽、、というよりは、三味線らしい杵屋正邦作曲のスタンダードナンバーを中心に、私の曲、そしてお座敷ものの古典も含み、全員が勉強〜です(笑)
1曲に何時間もかけて、より美しく、より楽しく演奏する為に、一丸となって詰めて行く作業は、実にネチネチ、チマチマと、、、。私のレッスンは実にしつこくて細かくて、5時間6時間は当たり前〜!?
でも、みんなよくついて来てくれて応えてくれて、、、そうすると又一段とヒートアップ!!(汗) まさに肉食女子集団??言う方も弾く方も、本当に熱くて真剣です。
というわけで、今回は入場無料、本当に勉強会ではありますが、本公演さながらの熱の入れ方で、勉強会へ向けて本格準備を進めております。。
是非是非、7月18日、、皆様もお気軽にご来場下さいませ。
熱い女子達、、、頑張ってますー!!
written by yukino (2010年6月15日 8時50分)
2010年6月13日
狛江市三曲協会 第11回定期演奏会 無事終演しましたー。
地元三曲協会の定期演奏会、昨日無事に終わりました。
ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました!
今回はお天気もあってか、ここ数年伸びていたお客様もやや減少。。。
でも、200名を越えるお客様のご来場、並びに温かいご好評のお声を沢山頂くことができました。
無料コンサートも有料コンサートも、まずはお客様がご来場下さらなければ成り立たない事、、只々、、感謝です!
さて、私の今回の気合いの出し物「三絃協奏曲第一番」はというと、、、。
10年前の演奏のリベンジ戦でしたが、自分なりには、またまた沢山の思いを残すこととなりました。(苦笑)
14分間、ほぼ引き続け、全く気を抜けない曲。細かい手(=奏法)も、一難去って又一難〜。
その昔、目の前に高くそびえ立つ山のように感じていた曲でしたが、久しぶりにチャレンジしても、やっぱり色々な意味でとても難し曲です。
久しぶりに怖い顔?で演奏してしまったみたいで、、、無意識にそんなモードチェンジしてしまうのですね。。。
確かに、このラインの現代邦楽はすっかり久しぶりとなった今回の演奏でしたが、、、私としては結果、、とっても楽しかった〜!です。。
気のおけないメンバーとは、今や何が起こっても安心と信頼。これは最大の力です。
普段使わない手順や、ハジキの多さに、指や手首は筋肉痛、爪は消耗、、アロンファで日々補修、、、と、裏事情は色々でしたが、チャレンジすることの楽しさを充分に満喫、、、がむしゃらだった頃の気持を思い出したような、、そんな素敵な機会となりました。
歳を重ねても、チャレンジすることってやっぱり楽しくて元気がでますー。
そうしてみると、又新曲も書きたくなって来るような、、、笑
応援下さいました皆様、、本当にありがとうございました!
written by yukino (2010年6月13日 8時18分)
2010年6月11日
屋形船公演
今日は、うちの「ねのいろ」紫さんと屋形船での演奏に行ってきました。
ウェルカム演奏にお食事BGMにメイン公演と、小唄、端唄に長唄、オリジナルと、たっぷり弾いて唄ってきましたー。
先週に引き続いての乗船とあって、今日は気持に余裕も出来て、船からの景色も満喫。。
東京ってやっぱり美しいですね〜。
日が落ちかけると、辺りにはネオンが少しずつ灯り、、帰る頃にはすっかりイルミネーションに包まれた街並。。
そうそう、「都会の動物園」って、昔誰かに聞いて見た記憶が蘇り、辺りを見渡せば、確かにいました!沢山のキリンの群れ!!?
ここは知る人ぞ知る、キリンの住処。
そう思うと、鉄塔の数々も、可愛らしいキリンですよね。。。
屋形船でのお座敷唄は、実にベストマッチー!
やっぱりここでは、太でも中でもなく、、、細棹三味線が一番似合います!
調子にのって都々逸まで唄い、お客様にも大いに参加して頂いて90分の遊覧は終了〜。。
それにしても、船で働く人達、、ちょっと素敵でしたー!
女の子達も元気一杯、イキイキとしていて、男の人達は見ているだけで気持のよい無駄の無い動きに加えて、皆さんとっても親切でイケメン!でした。。笑
というわけで、記念の一枚、、撮っちゃいました。
written by yukino (2010年6月11日 23時42分)
2010年6月10日
狛江市三曲協会 第11回定期演奏会
お久しぶりのブログアップですー!
この1ケ月、なんだか次々と忙しく追われる日々、、パソコンに向かってもなかなかブログ迄たどり着けずに爆睡〜でした。。。
さて、今週は恒例となりました、年に一度の「狛江市三曲協会演奏会」です!
すっかり地元での活動も頻繁になったこの数年。全てはこの、「狛江市三曲協会」に参加するようになってから、、、という、私にとっては転機となった団体なのです。
世の中、「三曲協会」は沢山あれど、、、。
狛江はかなり特殊な三曲協会!?
プロもアマもが、同じスタンスで、温かい人の関わりだけで繋がっている、、、そんな団体なのです。
「遠音」のお二人をはじめ、芸大出身活躍中の演奏家等、プロも多く参加しており、そのプログラムは、尺八、生田流、山田流箏曲の古典から、現代曲、オリジナル曲と、実に幅広く「音楽」として楽しむ和楽器に触れることが出来る演奏会とも!?
私はここ数年、この演奏会でオリジナルの新曲を発表してきたのですが、今年は自分の公演の立ち上げやら、この後の企画も目白押しで、新作はお休み。。。
というわけで、思い切って難曲にチャレンジすることになりました!
20代の頃、必死に取り組んでも弾ききれなかった、中能島欣一作曲「三絃協奏曲」。
現代曲と言っても、今になれば、昭和初期の香り漂う古典のような雰囲気ではありながらも
、明るくて粋で華やかさ満載。。主奏する細棹三味線に、箏と17絃が3面と豪華な編成。。
若い頃に魅了されて憧れた一曲でした。
久しぶりの難曲に、体力の衰え?を感じつつも、目の前に立ちはだかる高い山に挑むような、、少し緊張とワクワクした気持です。幾つになっても、学べることって楽しいですね。
箏の皆さんもバッチリ素敵なプレイヤーばかり!
明後日の本番が楽しみです。
私の演奏曲は1.5.7.12.14曲目です。
詳細はHPトップよりご覧下さいませ。
さて、今日はこれから屋形船での演奏に行ってきますー!
今日も明日も、、、雨が降らないことを祈りつつ。。。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております!
written by yukino (2010年6月10日 10時13分)